Blog /ブログ

ガレキ処理が進まない

2011.
06.13

先週、国会でも改めて被災地のガレキ処理問題について追求されていた。

5月21日、石巻周辺の見舞いに行ったが、震災直後と変わらぬ臨海部のガレキの
山と、酷くなった悪臭に改めて今般の津波の深刻さを実感した。

連休前に、補正予算としてガレキ撤去費3519億円が決まったが、あれが未だ支払
われないという。

手元に資金が無いから地元自治体はガレキ処理を委託できず、地元自治体から申
請がないから国は支払えずにいるとか。

皆が止まってしまっている。

この手の話が、震災後は富に目立つ。
地方分権はもっともだが、どこかが強力なリーダーシップの下に絶大なる責任を
負い、一気に物事を進めるべき時である。

今、国政としての存在意義、価値を見せずして、いつハタラくのだろう?

震災対策として比較される阪神淡路の時との大きな違いは、津波と都市の規模で
ある。

確かに阪神淡路の際にも、震災後3ヶ月はなかなかガレキ処理も進まなかったよ
うだが、あのときはヘドロや海水を大量に含む代物ではなかった。
東日本大震災では、これ以上の放置は、時節的にも公衆衛生上の問題がとても気
がかりだ。

また、阪神淡路の時は都市の性質上、近隣に大きな処分地を抱えていたのと、大
手処理業者が存在していたのが大きかったという。
残念ながら、今般の被災地周辺には、イニシアティブを執れる業界リーダーが不
在だと聞く。

大都市から大手業者を引っ張り込み、かつ地元雇用創出の縛りを付けるくらい、
国政なら難しくないはずだ。

なんとも歯がゆい被災地対策である。


鈴木敦子 ■admin ■comments (0)

スーパークールビズ2011 キックオフイベント

2011.
06.03

環境ビジネスウィメン主催、環境省共催の「スーパークールビズ2011キック
オフイベント」無事終了。怒濤のごとき準備期間でした。(^^ゞ

狙い通り、沢山のメディアで紹介されたようです。

ちなみに、
第二弾は6月15日、12:30~プランタン銀座にて。
第三弾は7月6日、18:30~森ビルヒルズアカデミー49階。

第二弾、三弾も頑張ります。乞うご期待!

テレビ朝日 ANNニュース

日本テレビ NEWS24

毎日新聞

日本経済新聞 WEB夕刊

産経新聞 Sankei Biz

沖縄タイムス

マイコミジャーナル

オリコンスタイル

ファッションスナップ


鈴木敦子 ■admin ■comments (0)